甲州の搾りかすを生かした”山梨県ジン”登場、CAMPFIREで先行販売
スターマークは、全国47都道府県のご当地クラフトジンを展開する「県ジンプロジェクト」の第15弾として、山梨県産ぶどう「甲州」の搾りかす(ポマース)を使用したクラフトジン「山梨県ジン by agataJapan」を開発。2…
ボルドーワインとワインに合った料理が楽しめるワインバー「Bordeaux Wine Pop-up Bar」が、六本木ヒルズ内「Hills Cafe/SPACE」に期間限定でオープンする。主催するのは、ボルドーワインのマー…
新しいワインに挑戦してみたいが、フルボトルを買うのはハードルが高い。そう考える人に、ぴったりのサービスが開始した。cubieは2016年5月17日、ワインクラブ「TRIWINE」を開始すると発表した。グラス1杯分のワイン…
おいしい食事とワインとの組み合わせには、こだわりたい人が多いだろう。けれど、レストランならソムリエに相談する手もあるが、自宅での食事では悩んでしまいがちになっていないだろうか。 そんな人にぜひ紹介したいのが、食事別に合う…
ワインは貯蔵の方法次第で状態が大きく変わる。ワインを保存するためのワインセラーがあれば気にしなくてもいいだろうが、自宅のスペースなどの関係で持っていない人もいるはずだ。 それではワインセラーがない場合、買ってきたワインを…
近所で買えるワインと言えば、小さな食材店にある「赤玉スイートワイン」だけ。私が子供のころ、いや、お酒を飲み始めた大学生のころもそんな状況だった。当時、「空前のワインブーム」と叫ばれるも、それは一部の飲食店での話。家で大人…
キリンオンラインショップ「DRINX」では、季節と共にワインを楽しむ「マンスリー シャトー・メルシャン」企画を2016年3月より開始している。その5月の企画として、「シャトー・メルシャン 『甲州』の奥深さを愉しむ三種飲み…
メルシャンは2016年5月11日、コンチャ・イ・トロが展開する「プードゥ」シリーズから、新たに2種を発売すると発表した。同シリーズは、これまで「プードゥ カベルネ・ソーヴィニヨン&シラーズ」「プードゥ シャルドネ&ペドロ…
“フランスワイン”と言っても、土壌や地形、標高などのクリマの違いによって、育てられているぶどう品種は異なっている。また、同じぶどう品種でも栽培地域によって異なる表情を見せてくれる。 そうしたフランスで育てられるさまざまな…
コンチャ・イ・トロのプレミアム・チリワインブランド「カッシェロ・デル・ディアブロ」が抽選で当たるキャンペーンが開催中だ。コンチャ・イ・トロのワインを販売するメルシャンは、「『悪魔』がお届けする、プレミアムな週末。」と題し…
ワインレビュー 2001年という年は、僕にとっても世界にとっても忘れられない年だ。 その年、僕は勤めていた会社を辞めてフリーランスとして独立した。今思うと無謀な選択だったかもしれないが、僕は若く、世界は21世紀を迎えて未…