サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
島根ワイナリーは2016年4月26日、島根県特産品とのコラボワインの第7弾として、「抹茶ワイン」を発売した。同県出雲市産の茶葉を使用したもので、一見、奇抜な組み合わせのようだが、白ワインとの相性は抜群だという。 島根県は…
インフォグラフィック「Red Wine Infographic: Everything You Need to Know about Red Wine」など、複数の記事・書籍を参考にして世界各国の赤ワイン事情を取り上げて…
メルシャンは2016年4月27日、山梨県勝沼市にあるワイナリー「シャトー・メルシャン」が、アジアワイン専門の品質評価サイト「Asian Wine Review創刊号2016」で、アジアのワイナリーの頂点となる「ワイナリー…
ワインのテイスティングのときなど、色を見てそのワインの個性が分かれば余計に楽しく思えるようになるだろう。 色の違いから、どのようなワインの個性が分かるのだろうか。海外のワイン情報サイト「Wine Folly」が公開したイ…
「ワインを飲むと健康になる!」と言われています。WineBazaarでも、これまでにワインが持つ健康効果 や美容効果 についてお伝えしてきました。 けれど、いくら「ワインは健康にいい!」と言っても、飲み過ぎは禁物。健康に…
サントリーワインインターナショナルは2016年4月19日、「登美の丘ワイナリー」シリーズから、新ヴィンテージを発売すると発表した。同シリーズは国産ぶどうを100%使用した「日本ワイン」で、今回発売されるのは、「登美 赤 …
アサヒビールは2016年4月19日、同社が輸入販売を行う米サン・スペリーのワイン「サン・スペリー・ソーヴィニヨン・ブラン」が、「サクラアワード2016 特別賞 ベストワイン賞 タイ料理グランプリ」を受賞したと発表した。 …
「飲みきれない」という理由で、自宅でワインのボトルを開けるのをためらっている人もいるだろう。けれど正しく保存する方法さえ知っていれば、そんなためらいもなくなるかもしれない。 開栓後のワインを上手く保存できるかは、「いかに…
気兼ねなく飲める家飲みならともかく、フォーマルなパーティやステキなレストランでは、エレガントにワインを楽しみたいものだ。 今回は、スマートにワインを楽しむため、ぜひ知っておきたい飲み方に関する6つのマナーを紹介したい。 …
メルシャンは2016年4月13日、フランスで開催された「第40回 国際ワインチャレンジ」で、「シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード シャルドネ 2014」と「同 北信シャルドネ 2014」が金賞を受賞したと発表した…