塩尻のワイナリーを訪問する、「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」募集開始
塩尻市観光協会は2025年2月13日、ワイナリーの圃場や醸造場を見学できる「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」を開催すると発表した。出発日は、同年5月24日、6月22日、7月19日、8月31日、9…
YOSHIKI PR事務局は2024年6月6日に記者会見を開き、ロックバンドX JAPANのリーダーとしても知られるYOSHIKI氏がプロデュースするワインブランド「Y by YOSHIKI」から新ヴィンテージと新作ロゼ…
ボルドーワイン委員会(CIVB)は2024年4月17日、東京都渋谷区の代官山 蔦屋書店で「Undiscovered 2024」を開催した。 このイベントは、ボルドーワインの知られざる魅力を伝えるために、CIVBが2024…
エノテカは2024年6月10日、イタリア・トスカーナ州の新鋭ワイナリー、ロッカペスタの取り扱いを開始した。「モレッリーノ・ディ・スカンサーノ リベオ」「同 ロッカペスタ」「同 ロッカペスタ・リゼルヴァ」「同・リゼルヴァ …
メルシャンは2024年7月2日、コンチャ・イ・トロから、「カッシェロ・デル・ディアブロ ビーライト ソーヴィニヨン・ブラン」「同 ロゼ」を発売する。アルコール度数は8.5%と低めながら、本格的な味わいが楽しめる。 コンチ…
モトックスは2024年1月末から、同社としては24カ国目となるウルグアイワインの取り扱いを開始した。同年2月8日には、メディア向けにセミナーを開催。ウルグアイワインの解説と共に、4生産者11アイテムの中から6アイテムの試…
MAIAMは2024年6月3日、12星座をテーマにした新しいワインセット「Fortune Wine(フォーチュンワイン), 2024」を発売した。ワインに詳しくない人でも気軽に選べ、プレゼントにもぴったりだ。 「Fort…
JFLAホールディングスは2024年6月4日、フランス・ブルゴーニュのドメーヌ・シャンソンが新たに取得したコート・シャロネーズのファーストヴィンテージを発売すると発表した。同年8月ごろより、6種のワインの出荷を開始する。…
ボルドーワイン委員会(CIVB)は2024年4月17日、代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)で、ボルドーワインの“今”を紹介するイベント「Undiscovered 2024」を開催した。 同イベントは、ボルドーワインの知られ…
横浜君嶋屋が手がける日本ワインの専門店「日本葡萄館」が、2024年4月29日に横浜市南区にオープンした。横浜君嶋屋本店の向かい側にある、横浜君嶋屋ワイン館の隣に位置し、日本各地の120のワイナリーから320種以上の日本ワ…
クリュッグが7年がかりで進めていたワイナリープロジェクトが完了し、2024月4月22日に新生産拠点としてJoseph(ヨーゼフ)がオープンした。創業者ヨーゼフ・クリュッグの名を冠したワイナリーとなる。 クリュッグは、18…