シーフードに合う! 甲州の秘密 ~キッコーマン食文化講座「日本ワイン最前線」レポ③
キッコーマン国際食文化研究センターは2024年11月16日、「日本ワイン最前線~日本のワインぶどう品種、その魅力~」と題した食文化講座を開催した。「食文化の国際交流」を経営理念の1つに掲げるキッコーマンは、発酵・醸造技術…
キッコーマン国際食文化研究センターは2024年11月16日、「日本ワイン最前線~日本のワインぶどう品種、その魅力~」と題した食文化講座を開催した。「食文化の国際交流」を経営理念の1つに掲げるキッコーマンは、発酵・醸造技術…
サントリーは2024年11月21日、「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2024」など、5種の新酒ワインを発売した。後編では、ロゼやオレンジワインの新酒と、最高峰のボージョレ・ヌーボー、解禁に合わせて開催さ…
2021年のボージョレ・ヌーボー解禁日である11月18日、サントリーワインインターナショナル(SWI)は、「ジョルジュ デュブッフ ボジョレーヌーヴォー オンラインテイスティングセミナー」を開催した。 セミナーでは、SW…
近年、注目を集めているオレンジワイン。このごろよく耳にするが、赤ワインや白ワインと何が違うのか分からない、という人も多いのではないだろうか。 オレンジ色の液体をしているが、かんきつ系の果物を使っているわけではなく、世界最…
ここ最近のワイントレンドの1つは、「ロゼ」だろう。国内外問わず、さまざまな種類のロゼワインが紹介され、長年にわたって日本にあったロゼワインへの偏見をきれいに払拭することとなった。 「ロゼ」に続くトレンドとなるのは、「土着…
ぶどう品種や熟成度などで表情を変える色合いを楽しむのも、ワインの醍醐味のひとつだろう。 そのワインの色合いといえば、大まかに分けて赤・白・ロゼの3種類。だが、最近では一風変わった色合いのワインが登場しているようだ。 オレ…