10000円の価値アリ。おすすめ赤ワイン18選――フランス、イタリア、アメリカからリストアップ
結婚祝い、就職祝い、還暦祝い――。大切な人に特別なワインを贈るとしても、奮発して1万円前後のワインを用意しようと考えたら、さすがに決めきれない人が多いのではないだろうか。 ワインショップで1万円前後のワインは、レストラン…
結婚祝い、就職祝い、還暦祝い――。大切な人に特別なワインを贈るとしても、奮発して1万円前後のワインを用意しようと考えたら、さすがに決めきれない人が多いのではないだろうか。 ワインショップで1万円前後のワインは、レストラン…
醸造方法によって分かれるワインの種類について説明するこのシリーズ。最後に、日本人にはちょっとなじみの薄い「フレーバードワイン」を紹介していこう。 <参考記事> スパークリングワインの意味・製法をチェック! シャンパンとの…
ビジネス系情報サイト「Forbes」に2017年1月22日、「How To Avoid Buying Fake Wine(偽造ワインの見分け方)」という記事が掲載された。 同記事によると、5本に1本のワインが偽造ワイン(…
ワインは製造方法によって「スティルワイン」「スパークリングワイン」「フォーティファイドワイン」「フレーバードワイン」などに分類できる。 ワインバザールではここまでに「スティルワイン」「フォーティファイドワイン」について解…
セレブは一体、ワインにどのくらいお金を費やしているのだろうか――。そんな人々の好奇心を湧き立てるような情報が、思いもよらないところから明らかになった。 1カ月に2億円以上も浪費して破産寸前に陥っていると取り沙汰されている…
週末の食卓をリッチにする1本として、お酒好きな両親の誕生日プレゼントとして、友人宅に遊びに行くときの気取らない手土産として、親しい同僚への結婚祝いとして――。皆さんが3000円前後のワインを購入するのはどんなときだろうか…
ワインのことを「スティルワイン」と呼ぶことがある。 スティルワインとは、醸造方法によって分類したワインの種類のこと。発泡が心地よい「スパークリングワイン」、アルコール度数が高い「フォーティファイドワイン」、スパイスやハー…
若い赤ワインをデキャンタージュすると、空気に触れることで熟成が促進され、華やかな香りや複雑な味わいを持つワインに姿を変える。つまり、お手軽な価格のワインでも、簡単にグレードアップできるのだ。 このデキャンタージュを大胆に…
毎年5月にニューヨークで開かれる国際ワインコンクール「ニューヨーク・インターナショナル・ワイン・コンペティション(New York International Wine Competition:NYIWC)」。ソムリエや…
ぶどうを原料につくるワイン。しかし考えてみると、同じぶどうを使ってつくっているはずなのに、ぶどう品種によって赤や白といった色の違いが生まれ、製造方法によってはロゼやスパークリングワインなど、実にさまざまな種類のワインをつ…