対日輸出が1年で2倍に――東欧のワイン大国モルドバを知る厳選5本を紹介【JICAモルドバ農業支援報告会レポート】
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマとした報告会を開催。JICAの原昌平理事や、モルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣が登壇し、現地…
キャメルファームワイナリーは2021年1月22日、2019年ヴィンテージの第3弾として、新作スパークリングワイン「ウニタ ブリュット・ナチュレ・ドサージュ・ゼロ 2019」と樽熟成の赤ワイン「ウニタ プライベートリザーブ…
ボルドーワイン委員会(CIVB)は2020年12月2日、ウェビナー「ボルドーの赤ワイン~正統派だけじゃない、モダンで型にはまらないスタイルも~」を開催した。 ウェビナーでは、3人の若手生産者が、これまでの伝統にとらわれな…
サッポロビールは2021年1月7日、「ポリフェノールでおいしさアップの赤ワイン<乳酸菌プラス>」を同月製造分より、順次リニューアル販売すると発表した。 「ポリフェノールでおいしさアップの赤ワイン<乳酸菌プラス>」は、特許…
星野リゾートは2021年1月5日、同社が運営するリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」で、ドメーヌ ミエ・イケノの希少なワインが味わえる「究極のワインステイ」の提供を開始した。 リゾナーレ八ヶ岳は、自然豊かな山…
「ワインの女王」とも呼ばれる、ボルドーワイン。伝統的で格式高い高級ワインのイメージがあるが、近年、型にはまらない斬新なスタイルのワインも続々と誕生している。 ボルドーワイン委員会(CIVB)は2020年12月2日、ボルド…
サッポロビールは2021年1月6日、ナパ・バレー産のぶどうを100%使用した「ベリンジャー ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン」を発表した。参考小売価格は7000円(税別)で、同年3月2日より全国で販売する。 アメ…
知識がなくても味わえる。でも、知識が増えれば楽しみの幅がさらに広がるワイン。ワインについて学ぶには、本を読むのが一つの手だが、たくさん出ているワイン本の中から選ぶのは大変だ。 今回は、ワイン初心者にも楽しめるワイン本とし…
カリフォルニアワイン協会(CWI)は2020年10月27日、「カリフォルニアワイン・グランドテイスティング2020」に際し、マスター・オブ・ワイン(MW)の大橋健一氏による特別セミナー「今、知っておきたい最新のカリフォル…
レシピ動画サービス「クラシル」は、フランス農業・食料省の日本国内プロモーションを2020年12月より開始した。「クラシル」のプラットフォームとSNSを利用し、フランスの食材やワインのマーケティング、プロモーション支援を行…
中村商事は2020年12月23日、ワインパミスを使用した山梨県産ジャム「23時は大人のジャム Muscat Bailey A Nuts&Raisins」を発売した。ワインパミスとは、ワインの製造後に残るぶどうの果…