対日輸出が1年で2倍に――東欧のワイン大国モルドバを知る厳選5本を紹介【JICAモルドバ農業支援報告会レポート】
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマとした報告会を開催。JICAの原昌平理事や、モルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣が登壇し、現地…
全日空商事は2020年8月24日、ANA公式ECサイトで、「メゾン・ジョゼフ・ドルーアン」のボジョレー・ヌーヴォーの予約販売を開始した。「ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴィエイユ・ヴィーニュ(古樹)2020」「ボ…
ABC Cooking Studioは2020年8月14日、特集として「何気ない日常をパッと彩るピンクの魔法! プロヴァンスのロゼワイン」を公式サイト上で公開した。J.S.A.認定シニアソムリエの橋口由美氏を講師に、プロ…
2009年からの10年間で大きく輸入数量を増やしたスパークリングワイン。家で気軽に飲める2000円以下のものから高価格帯まで、広く楽しまれているというが、好調の理由は何だろうか。また、今後はどう展開されていくのだろうか。…
サントリーワインインターナショナルは2020年8月18日、フランスのワイナリー「カステル」から、「メゾン カステル マルゴー 2017」「同 サンテミリオン 2018」を発売すると発表した。 カステルは、1949年創業の…
エスクリは2020年8月8日、日本初上陸のオーストラリアワイン「MOONMILK WHITE(ムーンミルク ホワイト)」「CABERNET SAUVIGNON TOURIGA(カベルネ・ソーヴィニヨン トゥーリガ)」を発…
暑い夏に飲みたくなるのが、キリっと冷やしたワイン。冷やして楽しむというと、白ワインのイメージがあるが、ロゼワインなら食卓に華やかさをプラスし、オンライン飲み会や日々の食卓、“おうちアペロ”などに幅広く活躍してくれる。 今…
コンビニやスーパーに足を運ぶと、日本を含む各国の安くておいしいワインが棚に並び、手軽にワインを選べるようになった。ワインが身近な存在になったことを日常の中で感じられるようになったが、実際、この10年間でどのような変化があ…
イギリスのウィリアム・リード・ビジネス・メディアが、ワインツーリズムに取り組む世界最高のワイナリーを選出する「ワールド・ベスト・ヴィンヤード 2020」のベスト50を発表した。 世界の名だたるワイナリーとともに、メルシャ…
アサヒビールは2020年8月11日、国産リンゴのみでつくったシードル「ニッカ JAPAN CIDRE(ジャパン シードル)」を発売すると発表した。中まで赤い“ジェネバ”という希少なリンゴを使用しているため、真っ赤なシード…
サントリーワインインターナショナルは2020年8月11日、イタリアワイン「タヴェルネッロ オルガニコ テッレ シチリアーネ」を発売すると発表した。イタリアのワインメーカー「カヴィロ」が手掛けるオーガニックワインで、赤と白…