サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
ルミエールは2020年1月27日、無ろ過ワイン「にごりワイン雛(ひな)」を数量限定で発売した。山梨県産の甲州種を使った甘口の白ワインで、洋梨や桃のような香りが楽しめる。食前酒やデザートワインにおすすめだという。 ルミエー…
2019年10月29日、スペインワイン&フード商談会が、八芳園(東京都港区白金台)で開催された。日欧EPA(経済連携協定)による関税撤廃もあり、より手軽に味わえるようになったスペインワインだが、スペイン大使館経済商務部が…
近年、品質が急上昇し、注目を浴びている南アフリカワイン。その試飲会が、普段は結婚式場であるパラッツォ・ドゥカーレ麻布で、2019年10月9日に開催された。 そこで試飲したワインについてレポートするのが本連載企画。第4弾と…
淡路島のホテルアナガは2020年1月28日、日本初上陸のヴィンテージワインを試飲できる特別セミナーを同年3月7日に開催すると発表した。フランスの名門ワイナリー「ポール・ジャブレ・エネ」のワインとともに、淡路島の素材を使っ…
カリフォルニアワイン協会は2020年1月30日、全国で「カリフォルニアワイン・バイザグラス・プロモーション2020」を開催すると発表した。レストランなどの料飲店でワインをグラス単位で楽しめるイベントで、同年4月1日~5月…
2019年10月29日、スペインワイン&フード商談会が、八芳園(東京都港区白金台)にて開催された。日欧EPA(経済連携協定)による関税撤廃もあり、より手軽に味わえるようになったスペインワイン。スペイン大使館経済商務部が開…
近年、品質が急上昇し、注目を浴びている南アフリカワイン。その試飲会が、普段は結婚式場であるパラッツォ・ドゥカーレ麻布で、2019年10月9日に開催された。 そこで試飲したワインについてレポートするのが本連載企画。第3弾と…
サントリーワインインターナショナルは、2020年1月21日に行われた「2020年事業方針説明会」で、ワインに使用されている720mlペットボトルをリサイクル素材100%に切り替えると発表した。 2019年5月に策定した「…
ワイン酒場「Di PUNTO(ディプント)」の40号店が、2020年1月31日に東京・吉祥寺にオープンした。少人数のグループから家族連れ、団体客まで幅広いお客を受け入れられる大型店舗で、87席を用意している。 Di PU…
サントリーワインインターナショナルは2020年1月21日、世界8カ国16ブランドの輸入ワインを対象に、「サントリー厳選 世界のワインを飲んで食卓で旅しよう」キャンペーンを開催すると発表した。対象商品を購入し、ハガキもしく…