2019~20年のワイン市場、「オーガニック」「ロゼ」「シュナン・ブラン」がトレンドに?|Sopexa「WINE TRADE MONITOR 2018」
Sopexaは、日本をはじめとする主要6市場を対象にした「WINE TRADE MONITOR(ワイントレードモニター) 2018」を2018年10月9日に発表した。 Sopexaは、世界のワイン市場についてリサーチを行…
Sopexaは、日本をはじめとする主要6市場を対象にした「WINE TRADE MONITOR(ワイントレードモニター) 2018」を2018年10月9日に発表した。 Sopexaは、世界のワイン市場についてリサーチを行…
同じワインでも、アルコール度数にはかなりバラツキがある。アルコール度数5%程度のものから、15%を超えるものまでさまざまだ。 こうしたアルコール度数の差は、どうして生まれるのだろうか? その理由を取り上げてみよう。 発酵…
辛口のワインもあれば、甘口のワインもある。辛口か甘口かの違いは、どうやって生まれるものなのだろうか。 今回は、ワインの甘口・辛口について説明したいと思う。 甘口ワインと辛口ワインの違い 甘口ワインと辛口ワインの違いは、「…
ワインには、生産地や原料、醸造方法によってさまざまなカテゴリーがある。醸造方法で大きく分類すると、「スティルワイン」「スパークリングワイン」「フォーティファイドワイン(酒精強化ワイン)」「フレーバードワイン(混成ワイン)…
栓を開けたものの飲み切らなかったワイン。一体、どれくらい保存がきくものなのだろうか。 先日、ワイン別の飲みごろ・賞味期限を紹介する記事を掲載した。今回はワインの種類別に、開封した後の保存可能期間に触れているインフォグラフ…
「かなり前に買ったこのワイン、まだ飲めるかな?」と思い、賞味期限を確認しようと思ったら――どこにも書いていない!? そう、ワインにはほとんどの食品に記載されている賞味期限が見当たらない。なぜなら、ワインはすぐに劣化するも…
日本において2015年にはフランス産を抜いて、輸入量トップに輝いたのがチリ産のワインだ。 こんな日本のチリワイン人気は、世界的に見ると珍しい現象のようだ。ブルームバーグに掲載された世界各国の意外なワインの好みを紹介した記…
ワインを一番おいしく飲むための適正な温度をご存知だろうか? なんとなく「赤ワインは常温で、白ワインは冷やして」と考えている方が多いと思う。しかし、いくら高級なヴィンテージ・ワインでも、貯蔵やサーブの温度が適正でないと、そ…