コラム

ボルドー旅行の新定番に? ワインの魅力と知識が詰まったワイン文明博物館が誕生!

ワインの産地として有名なだけではなく、ワイン文化の中心を担ってきた国でもあるフランス。そんなフランスらしい博物館が2016年6月にオープンした。

3000平方メートルの敷地に20のエリア

ワインの産地として有名なボルドーに誕生したのが、「La Cité du Vin(ワインの町)」。日本では「ワイン文明博物館」として紹介されている。

そう、この「La Cité du Vin」は博物館なのだが、ワイン好きからするとテーマパークと呼んでも差し支えない場所のようだ。

外観はカラフ(ワインの移し替えに使う容器)の形を思わせるもの。ボルドー産のワインはデキャンタージュ向きと言われているので、まさしくこの地にふさわしい外観と呼べそうだ。

LA CITE DU VIN

中身はというと、ワインのテイスティングをしながら味を探検するエリア、写真などを見ながら歴史を知るエリア、資料室、レストランなど、3000平方メートルの敷地に20のエリアが広がっている。

ワークショップも豊富で、テイスティング方法など、初心者向けのものも充実している。

地下は豊富にワインを取りそろえた巨大なお土産ショップになっており、ワインのテイスティングバーも併設。ボルドー地域の各種ツアーやレンタカー、シャトーへの予約、博物館のすぐ近くから出発するクルージングの手配などができるデスクもある。

もちろん展示やショップで扱っているワインはボルドーだけではなく、世界各国のものを取りそろえているという。

Sensory display, La Cité du Vin, Bordeaux

子供向けワークショップも

この「La Cité du Vin」の最大の特徴は、ワインの歴史や知識を知ることができる大人のための博物館なのではなく、ワイン商人の旅を模倣したボートの乗り物があるなど、大人も子供も楽しめる場所だということ。

ワインを大人の飲み物としてではなく、文化遺産として捉えて楽しもうというコンセプトのようだ。

館内で開催されているワークショップには子供向けのものがあり、ゲームを通してワインの歴史を学ぶなど、小さいうちからワイン文化に触れることができる。

子供向けワークショップの時間は1~2時間程度あるので、その間に大人はバーで楽しむことも可能だ。ただしフランス語にしか対応していないので、日本から観光で訪れるなら大人だけのほうが良さそうだ。

Beautiful spaces, La Cité du Vin, Bordeaux

日本語しかできなくても楽しめる

入場料金は大人が20ユーロ(約2300円)。チケット料金にはグラスワイン1杯が含まれており、最上階で20種類のワインの中から選び、ボルドーの街並みを眺めながら楽しむことができる。また、子どもの入場料金は8ユーロ(約920円)だ。

大人向けのワークショップもほとんどがフランス語のみだが、入場時にはタブレットが手渡される。それで日本語の解説を見ながら回ることができるので、日本語しかできなくても十分楽しめるだろう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
About the author /  鵜沢 シズカ
鵜沢 シズカ

J.S.A.ワインエキスパート。米フロリダ州で日本酒の販売に携わっている間に、浮気心で手を出したワインに魅了される。英語や販売・営業経験を活かしながら、ワインの魅力を伝えられたら幸せ