サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
2019年9月12日、ワインインポーターのオーレジャパンが、東京・銀座のホテルモントレ銀座でワイン試飲会を開催した。小規模から中規模のワイン生産者を訪問し、ワインの品質や味わい、つくり手の姿勢に共鳴したもののみを厳選して…
日本国内で栽培したぶどうを100%使用してつくる「日本ワイン」。その品質と認知度の向上を目的として、日本ワインのコンクールが毎年開催されている。2003年に開催された第1回コンクールから数えて今年で17回目を迎えた日本ワ…
2019年11月28日、東京・新橋のフレンチレストラン「フレンチ割烹 ドミニク・コルビ」で、フランス・ボルドーのサン・テミリオン・ポムロール・フロンサック地区でつくられたワインの魅力を料理とのマリアージュで楽しむ食事会が…
あなたのレストランに、グラスやボトルのロゼワインはありますか? ロゼワインは、実は多様な料理に合わせられる、万能で優秀なワインだ。ワインバザールでは、プロヴァンス・ロゼの魅力を日本で伝える、プロヴァンスワイン委員会広報担…
リカーマウンテンは2019年11月21日、100種類ものシャンパンが集まる「2020 リカマンワインフェスタ in KYOTO」を開催すると発表した。さまざまなワインやフードなどがそろえられ、テイスティングなどを楽しめる…
アジア最大規模のワイン審査会の一つと言われ、国内外からエントリーされた多くのワインから、様々な部門ごとにベストワインを選ぶ「ジャパン・ワイン・チャレンジ」が2019年度も開催された。 ジャパン・ワイン・チャレンジは、19…
インサイトコアは2019年11月14日、同社が開発支援したモバイルアプリ「ノムノ 公式アプリ」が同月5日にリリースされたと発表した。定額制ワインバー「nomuno」の公式アプリで、イベント情報や新店舗情報、クーポンなどに…
昨今、空前ともいわれるロゼワインブームが続いている。そして、そのブームをけん引するのは、フランス・プロヴァンス地方のロゼだ。フランス国内で最も古いワイン産地であり、その生産量の90%がロゼというプロヴァンス。その裏には、…
サッポロライオンが手掛ける「GRANDE POLAIRE WINEBAR OSAKA」が、2019年12月5日に、大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」にオープンした。プレミアム日本ワイン「グランポレール」のコンセプトシ…
NHKの朝ドラ『あまちゃん』などで有名な女優で、「創作あーちすと」としても活躍中の「のん」さんと、豊富なフルーツフレーバーが人気のスパークリングワイン「カフェ・ド・パリ」のコラボによるポップアップ・バーが、3日間限定で東…