サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
岩手県花巻市と紫波町で、ワインの産地を巡る「ワインツーリズムいわて2018」が2018年10月14日に開催される。ワインを通じて地場産業や地域をつなげ、エリア全体を楽しんでもらおうというイベントで、東北では同年7月に開催…
「ワインは健康にいい」というイメージを持っている人もいるだろう。例えば、赤ワインには「ポリフェノール」という健康成分が豊富に含まれている。1997年には、ポリフェノールの健康効果に注目が集まり、ワインの年間消費数量が前年…
健康や環境への意識が高い人などから支持されているオーガニック食品。ワインの分野でも、自然本来の魅力を引き出したオーガニックなワインに注目が集まっている。 さまざまな地域でオーガニックワインがつくられているが、特にスペイン…
イタリアワインの代表格とも言える赤ワインのキャンティ。タンニンが控えめで果実味が豊かなキャンティは、飲みやすく世界中で人気がある。その一方で、種類が多く、選ぶのが難しいワインとも言われている。 キャンティ地区の主なつくり…
海を望むオープンモールで、ワインを楽しむイベントが開催される。三菱商事都市開発は2018年9月18日、神奈川県横浜市の「MARINE & WALK YOKOHAMA」において、ワインマーケットイベント「ワインと海…
MHD モエ ヘネシー ディアジオは2018年9月19日、限定パッケージの「モエ・エ・シャンドン ゴールド フェアリー ギフトボックス」を数量限定で発売すると発表した。「モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル」をギフト…
この前、友達と白ワインを飲んでみたら、想像以上においしかった。自分でも買って飲んでみたいけれど、どれを買うべきかよく分からない――。 「すっきりしている」「飲み飽きしにくい」「料理に合わせやすい」など、人によって好みは千…
国内では珍しいスパークリングワイン専門のワイナリー、福山わいん工房(広島県福山市)が、ファーストヴィンテージとなる2016年の「超熟スパークリングワイン 紅のうたかた」の発送を開始した。 5月28日にクラウドファンディン…
イタリア、キャンティの名門ワイナリーを紹介するシリーズ。今回は、トスカーナの有名な老舗ワイナリーで、キャンティワインの生産に貢献してきた「ピッチーニ」について、ご紹介していこう。 ピッチーニのエピソード ピッチーニが産す…
秋の月見シーズンに合わせ、日本ワインのフェアが開催される。そごう・西武は2018年9月12日、全国15店舗の百貨店で「日本ワインフェア~お月見は日本ワインで楽しもう~」を開催すると発表した。国産のぶどうを使った日本ワイン…