ワインバザールニュースLogo
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
Menu
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
ワイン情報サイトへ

BREAKING News

  • シャトー・デュルフォール・ヴィヴァンから「ル・プラトー」「ル・アモー」発売
  • 「カリフォルニアワイン Alive テイスティング 2023」開催、コロナ禍以前の賑わいに
  • 約250種のワインが集まる、業界向け試飲会「オーストラリアワイン IN 大阪」開催
  • パイパー・エドシック「オール・セリィ 1982 デュオ」を全世界500セット限定販売
  • フェヴレ|ブルゴーニュ最大規模のドメーヌの顔も持つ、異色のネゴシアン ~知っておきたいブルゴーニュのつくり手
  • サントリーとカヴィロ、ぶどう畑への思いを同じくする2社が包括連携協定を締結 ――サントリー ワイン事業サステナビリティ活動方針説明会③
  • より特別感・高級感を楽しめる「フレシネ イタリアン ロゼ」新発売
  • 世界屈指の循環型経済モデルを確立したイタリアNo.1ワイナリー、カヴィロ ――サントリー ワイン事業サステナビリティ活動方針説明会②
  • 十勝ワイン「町民用赤ワイン」発売、北海道産ぶどう100%のワインを手頃な価格で
  • “鳥と共生するワイナリー”を目指して ――サントリー ワイン事業サステナビリティ活動方針説明会①
Home > イタリア
  • コラム

    由緒ある伯爵家と伝説の醸造家が生んだ名門ワイナリー、イル ポレンツァ ~解説:イタリアのワイナリー

    2022-05-25 By 大江 有起

    イタリアのワイナリーを解説するシリーズ3回目は、イタリア中部に位置するマルケ州のイル ポレンツァ(Il Pollenza)だ。 同ワイナリーでは、石油・エネルギー事業で成功した由緒ある伯爵家と、「サッシカイア」などを手掛…

  • コラム

    サクラアワードで最高賞受賞の「イル パッソ」を手掛けるヴィニエティ・ザブ ~解説:イタリアのワイナリー

    2022-05-11 By 大江 有起

    イタリアは、ワインの生産量世界一を誇る“ワイン大国”だ。その割合は、生産量第2位のフランスを凌ぎ、世界全体の20%を占める。地中海とアルプス山脈に囲まれたイタリアは、温暖な気候を特徴とし、ぶどうの栽培時期には降雨量も少な…

  • コラム

    世界ワイン市場は今後どうなる? 伸びるイタリア・スペインに対して、フランスは――|Sopexa「WINE TRADE MONITOR 2018」

    2018-11-12 By ワインバザール編集部

    動向調査を中心に、世界のワイン市場についてリサーチを行っているSopexa。このほど、アメリカや日本をはじめとする主要6市場をターゲットにした「WINE TRADE MONITOR(ワイントレードモニター) 2018」を…

  • コラム

    最高峰のキャンティを産し、イタリア最良の生産者と称されるフォントディ~ 解説:イタリア・キャンティ名門ワイナリー

    2018-09-26 By ワインバザール編集部

    イタリア、キャンティの名門ワイナリーを紹介するシリーズ。今回は、サンジョヴェーゼ100%のキャンティをつくりあげたと言われ、イタリア最良の生産者と評される「フォントディ」について、ご紹介していこう。 フォントディのエピソ…

  • コラム

    イタリアが誇るキャンティ・クラシコのつくり手「カステッロ・ディ・アマ」~ 解説:イタリア・キャンティ名門ワイナリー

    2018-09-16 By ワインバザール編集部

    今回から、イタリア・キャンティの名門ワイナリーを紹介するシリーズを始めていきたい。第1回目は、キャンティ・クラシコの品質の高さを世に知らしめ、キャンティ・クラシコの地位を高めた、イタリアを代表するワイナリー「カステッロ・…

  • コラム

    【新宿三丁目のおすすめワインバー】チーズ30種以上×ワイン10種以上を組み合わせ! イタリア好き店長が集めた希少なチーズが魅力のWINEBAR LIMITE

    2018-08-19 By Yayoi Ozawa

    新宿三丁目駅から程近く、寄席で有名な新宿末廣亭を左手に見ながら少し歩くと、多くの飲食店が入るビルの1階奥に、小さなガラスの扉が見えてくる。 赤い看板に書かれている店名は「WINEBAR LIMITE(ワインバー・リミテ)…

  • コラム

    カベルネ・ソーヴィニヨン好きにオススメのワイン3選! ボルドーでは珍しい100%、ナパ・ヴァレー、トスカーナの手頃なワイン

    2018-02-21 By Yayoi Ozawa

    「赤ワイン」と言えば、一番はやっぱりカベルネ・ソーヴィニヨンだと思う。特にグリルやソテーした赤肉に合わせるとなったら、タンニンを味わい尽くせるカベルネ・ソーヴィニヨンの右に出るワインはない。 今日はそんなカベルネ・ソーヴ…

  • コラム

    「プロセッコ」「スプマンテ」「カヴァ」の違いはこれ!――覚えておきたいスパークリングワイン用語~イタリア・スペイン編~

    2019-11-07 By Yayoi Ozawa

    クレマン、ペティヤン、ブリュット――これらは前回ご紹介したフランスのスパークリングワインの用語たちだ。 でも実際にワイン店で手に取るスパークリングワインに書かれている用語は、「アスティ」や「プロセッコ」、「カヴァ」のこと…

  • コラム

    1人当たりワイン消費量が多い国TOP 15、ワイン大国・フランスは1位じゃなかった!

    2016-07-29 By 鵜沢 シズカ

    世界で1人当たりのワイン消費量が多い国はどこか――。こう聞かれて思い浮かべるのは、イタリアやフランス、スペインなどのヨーロッパのワイン産出国か、チリやアルゼンチンといったワイン新興勢力の国々ではないだろうか。 しかし、実…

  • コラム

    梅雨時にオススメのワイン×旬食材。ジメジメ感を忘れさせてくれる組み合わせは?

    2016-06-08 By Yayoi Ozawa

    ジメジメと蒸した空気がどうにも苦手。洗濯物が乾かない。子供を外遊びに連れていけない。梅雨は多くの人にとって、どことなく悩ましい季節かもしれない。 でも、農作物にとっては恵みの雨。きっと梅雨という季節があるからこそ、四季折…

  • 1
  • 2
  • Next

アクセスランキング

  • 「プロセッコ」「スプマンテ」「カヴァ」の違いはこれ!――覚えておきたいスパークリングワイン用語~イタリア・スペイン編~
  • 健康にいいワイン飲み方――“適量”って1日何mlくらい? 実は男女で2倍違っていた!?
  • ワインをデキャンタージュする意味・方法は――飲み頃になる時間は何分?

人気のコラム

  • 健康にいいワイン飲み方――“適量”って1日何mlくらい? 実は男女で2倍違っていた!?
  • “驚安の殿堂”ドン・キホーテはワインもコスパ抜群! おすすめの安うま赤・白ワイン各3本
  • 「プロセッコ」「スプマンテ」「カヴァ」の違いはこれ!――覚えておきたいスパークリングワイン用語~イタリア・スペイン編~

話題のレポート

  • ワイン好き200人が選んだ“一番おいしかったワイン”ブランドランキング――1位は「オーパスワン」
  • 進む若者の“酒離れ”。20代男性は39.8%が「月に1度もお酒飲まない」
  • ワイン好き200人が選んだ“デイリーワイン”ブランドランキング――1位は「アルパカ」

カテゴリー

  • レポート (29)
  • ニュース (1,519)
    • 2023年03月 (26)
    • 2023年02月 (27)
    • 2023年01月 (27)
    • 2022年12月 (29)
    • 2022年11月 (30)
    • 2022年10月 (31)
    • 2022年09月 (23)
    • 2022年08月 (31)
    • 2022年07月 (28)
    • 2022年06月 (28)
    • 2022年05月 (27)
    • 2022年04月 (29)
    • 2022年03月 (29)
    • 2022年02月 (24)
    • 2022年01月 (21)
    • 2021年12月 (32)
    • 2021年11月 (28)
    • 2021年10月 (22)
    • 2021年09月 (28)
    • 2021年08月 (26)
    • 2021年07月 (23)
    • 2021年06月 (27)
    • 2021年05月 (16)
    • 2021年04月 (21)
    • 2021年03月 (24)
    • 2021年02月 (14)
    • 2021年01月 (15)
    • 2020年12月 (18)
    • 2020年11月 (13)
    • 2020年10月 (15)
    • 2020年09月 (20)
    • 2020年08月 (15)
    • 2020年07月 (23)
    • 2020年06月 (14)
    • 2020年05月 (20)
    • 2020年04月 (7)
    • 2020年03月 (14)
    • 2020年02月 (11)
    • 2020年01月 (14)
    • 2019年12月 (9)
    • 2019年11月 (9)
    • 2019年10月 (12)
    • 2019年09月 (19)
    • 2019年08月 (16)
    • 2019年07月 (6)
    • 2019年06月 (12)
    • 2019年05月 (12)
    • 2019年04月 (13)
    • 2019年03月 (15)
    • 2019年02月 (11)
    • 2019年01月 (12)
    • 2018年12月 (11)
    • 2018年11月 (17)
    • 2018年10月 (15)
    • 2018年09月 (13)
    • 2018年08月 (12)
    • 2018年07月 (17)
    • 2018年06月 (10)
    • 2018年05月 (10)
    • 2018年04月 (13)
    • 2018年03月 (13)
    • 2018年02月 (12)
    • 2018年01月 (10)
    • 2017年12月 (13)
    • 2017年11月 (12)
    • 2017年10月 (11)
    • 2017年09月 (11)
    • 2017年08月 (9)
    • 2017年07月 (11)
    • 2017年06月 (8)
    • 2017年05月 (6)
    • 2017年04月 (14)
    • 2017年03月 (14)
    • 2017年02月 (13)
    • 2017年01月 (11)
    • 2016年12月 (13)
    • 2016年11月 (16)
    • 2016年10月 (12)
    • 2016年09月 (11)
    • 2016年08月 (13)
    • 2016年07月 (13)
    • 2016年06月 (11)
    • 2016年05月 (10)
    • 2016年04月 (14)
    • 2016年03月 (11)
    • 2016年02月 (12)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (19)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (11)
    • 2015年09月 (13)
    • 2015年08月 (9)
    • 2015年07月 (11)
    • 2015年06月 (4)
  • コラム (995)

新着記事

  • シャトー・デュルフォール・ヴィヴァンから「ル・プラトー」「ル・アモー」発売 2023-03-26
  • 「カリフォルニアワイン Alive テイスティング 2023」開催、コロナ禍以前の賑わいに 2023-03-25
  • 約250種のワインが集まる、業界向け試飲会「オーストラリアワイン IN 大阪」開催 2023-03-24

人気の検索ワード

フランスワイン イタリアワイン アメリカワイン スペインワイン チリワイン ドイツワイン 南アフリカワイン オーストラリアワイン

メニュー

  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
  • ワイン情報サイト
  • ワインバザールとは
  • 広告掲載
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyrights. © bazaar Inc.