対日輸出が1年で2倍に――東欧のワイン大国モルドバを知る厳選5本を紹介【JICAモルドバ農業支援報告会レポート】
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマとした報告会を開催。JICAの原昌平理事や、モルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣が登壇し、現地…
サントリーワインインターナショナルは2020年2月2日、日本ワイン「登美ノーブルドール 2010」を発売すると発表した。自園産のぶどうのみでつくる「登美の丘ワイナリー」シリーズの貴腐ワインで、数量限定での販売となる。 「…
日本ワインフェア事務局は2021年1月29日、日本ワイナリー協会と協力して、小学館集英社プロダクションが運営する「ShoPro クラウドファンディング」を活用したプロジェクトを開始した。 国内だけでなく、海外でも注目が高…
サントリーワインインターナショナル(SWI)は2021年1月20日、2021年の事業方針記者会見を開催した。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、会見はサントリーホールでの発表と併せて、オンラインでも配信した。 会…
長野県原産地呼称管理委員会は2021年1月26日、長野市で「第36回ワイン・第26回シードル官能審査委員会」を開催し、新たに40品のワインと3品のシードルを認定した。これにより、ワインは述べ1355品、シードルは106品…
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、カリフォルニアワインについての知識を深めることを目的として、影響力のある若手ソムリエに現地のワイナリーを“バーチャル”で体験してもらう「カリフォルニアワイン産地 バーチャルツアー」を…
サントリーワインインターナショナル(SWI)は2021年1月20日、2021年の事業方針記者会見を開催した。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、会見はサントリーホールでの発表と併せて、オンラインでも配信した。 会…
スペイン大使館経済商務部は2020年10月27日、インポーター35社が参加する、プロ向け試飲会「スペインワイン&フード商談会2020」を八芳園(東京都港区)で開催した。新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、例年よりも出…
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2020年のワイン用ぶどうの収穫レポートを発表した。 2020年のカリフォルニアは、新型コロナウイルス感染症に記録的な山火事と、困難な局面があったものの、年間を通して天候に恵まれ、全…
長野県産ワインを専門に取り扱うサイト「NAGANO WINE SHOP」が、2021年1月26日にオープンした。豊かなワイン文化が根付く長野県ならではのワインを、多種多様にそろえている。 長野県は、ワイン用ぶどうの生産量…
知識がなくても味わえるけれど、知識が増えれば楽しみの幅がさらに広がるワイン。ワインについての基礎知識だけでなく、どんな人がどんな思いを込めてワインをつくっているのかを知れば、ワインを飲む楽しみがいっそう増すだろう。 今回…