ワインバザールニュースLogo
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
Menu
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
ワイン情報サイトへ

BREAKING News

  • フィラディス、シリーズ11種類目の「Because, I’m Pinot Noir from California」発売
  • イオン「トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー」など9種の新酒を発売
  • フジクレールより新ブランド「LADY beetle」が誕生 大自然で味わう究極の野遊びワイン
  • 津軽のテロワールが生み出す爽やかなスパークリング ――「SUNTORY FROM FARM」新ヴィンテージ つくり手が語る試飲会③
  • 10月20日は「HelloWineの日」! My Wine Clubがワイン1本プレゼントのセット発売
  • フォルスタージャパン、前面放熱のスタイリッシュなワインセラー「FJP-320GS(BK)」発売
  • 魅力が花開いた「登美の丘 プティ・ヴェルド」 ――「SUNTORY FROM FARM」新ヴィンテージ つくり手が語る試飲会②
  • 注ぐだけで簡単にワインの亜硫酸を除去するフィルター「Wine Purifier」先行発売
  • フラッグシップワイン「登美 赤」が目指す味わい ――「SUNTORY FROM FARM」新ヴィンテージ つくり手が語る試飲会①
  • NORIAワイン、カリフォルニア州バークレーにアーバン・ワイナリーをオープン
Home > トスカーナ
  • コラム

    覚えておきたいイタリアのキャンティを代表するワインのつくり手5選~ 解説:イタリア名門ワイナリー

    2018-10-01 By ワインバザール編集部

    イタリアワインの代表格とも言える赤ワインのキャンティ。タンニンが控えめで果実味が豊かなキャンティは、飲みやすく世界中で人気がある。その一方で、種類が多く、選ぶのが難しいワインとも言われている。 キャンティ地区の主なつくり…

  • コラム

    キャンティワインの生産に貢献してきたピッチーニ~ 解説:イタリア名門ワイナリー

    2018-09-26 By ワインバザール編集部

    イタリア、キャンティの名門ワイナリーを紹介するシリーズ。今回は、トスカーナの有名な老舗ワイナリーで、キャンティワインの生産に貢献してきた「ピッチーニ」について、ご紹介していこう。 ピッチーニのエピソード ピッチーニが産す…

  • コラム

    キャンティ・ワインをつくりあげたバローネ・リカーゾリ~ 解説:イタリア・キャンティ名門ワイナリー

    2018-09-16 By ワインバザール編集部

    イタリア、キャンティの名門ワイナリーを紹介するシリーズ。 キャンティ・ワインの産みの親、ベッティーノ・リカーゾリ男爵の一族であるリカーゾリ家。今回は、長い歴史を誇りながら新しいワインづくりにも情熱を燃やすワイナリー「バロ…

  • コラム

    イタリアが誇るキャンティ・クラシコのつくり手「カステッロ・ディ・アマ」~ 解説:イタリア・キャンティ名門ワイナリー

    2018-09-16 By ワインバザール編集部

    今回から、イタリア・キャンティの名門ワイナリーを紹介するシリーズを始めていきたい。第1回目は、キャンティ・クラシコの品質の高さを世に知らしめ、キャンティ・クラシコの地位を高めた、イタリアを代表するワイナリー「カステッロ・…

  • コラム

    カベルネ・ソーヴィニヨン好きにオススメのワイン3選! ボルドーでは珍しい100%、ナパ・ヴァレー、トスカーナの手頃なワイン

    2018-02-21 By Yayoi Ozawa

    「赤ワイン」と言えば、一番はやっぱりカベルネ・ソーヴィニヨンだと思う。特にグリルやソテーした赤肉に合わせるとなったら、タンニンを味わい尽くせるカベルネ・ソーヴィニヨンの右に出るワインはない。 今日はそんなカベルネ・ソーヴ…

  • コラム

    10000円の価値アリ。おすすめ赤ワイン18選――フランス、イタリア、アメリカからリストアップ

    2017-03-01 By Yayoi Ozawa

    結婚祝い、就職祝い、還暦祝い――。大切な人に特別なワインを贈るとしても、奮発して1万円前後のワインを用意しようと考えたら、さすがに決めきれない人が多いのではないだろうか。 ワインショップで1万円前後のワインは、レストラン…

  • コラム

    初心者が知っておきたい世界の赤ワイン事情まとめ ~イタリア編~

    2017-04-12 By ワインバザール編集部

    ワインに興味を持ち始めた段階の方なら、ワインのことについて体系的に、できれば簡単に学んでみたいと思うのではないだろうか。 そんな人にオススメしたいインフォグラフィック「Red Wine Infographic: Ever…

  • 2015年12月

    2014年の不作から一転、イタリアでぶどうが豊作

    2016-12-25 By NAGATA

    2015年、イタリアでは天候に恵まれ、果実に少々酸味が足りないものの、ワイン用ブドウが豊作となった。質・量の両面で不作に苦しんだ2014年とは対照的な状況だ。 Wine-Searcherに掲載されたレポートによると、 2…

アクセスランキング

  • 「プロセッコ」「スプマンテ」「カヴァ」の違いはこれ!――覚えておきたいスパークリングワイン用語~イタリア・スペイン編~
  • 健康にいいワイン飲み方――“適量”って1日何mlくらい? 実は男女で2倍違っていた!?
  • ワインをデキャンタージュする意味・方法は――飲み頃になる時間は何分?

人気のコラム

  • 健康にいいワイン飲み方――“適量”って1日何mlくらい? 実は男女で2倍違っていた!?
  • “驚安の殿堂”ドン・キホーテはワインもコスパ抜群! おすすめの安うま赤・白ワイン各3本
  • 「プロセッコ」「スプマンテ」「カヴァ」の違いはこれ!――覚えておきたいスパークリングワイン用語~イタリア・スペイン編~

話題のレポート

  • ワイン好き200人が選んだ“一番おいしかったワイン”ブランドランキング――1位は「オーパスワン」
  • 進む若者の“酒離れ”。20代男性は39.8%が「月に1度もお酒飲まない」
  • ワイン好き200人が選んだ“デイリーワイン”ブランドランキング――1位は「アルパカ」

カテゴリー

  • レポート (29)
  • ニュース (1,700)
    • 2023年09月 (24)
    • 2023年08月 (31)
    • 2023年07月 (31)
    • 2023年06月 (30)
    • 2023年05月 (28)
    • 2023年04月 (32)
    • 2023年03月 (31)
    • 2023年02月 (27)
    • 2023年01月 (27)
    • 2022年12月 (29)
    • 2022年11月 (30)
    • 2022年10月 (31)
    • 2022年09月 (23)
    • 2022年08月 (31)
    • 2022年07月 (28)
    • 2022年06月 (28)
    • 2022年05月 (27)
    • 2022年04月 (29)
    • 2022年03月 (29)
    • 2022年02月 (24)
    • 2022年01月 (21)
    • 2021年12月 (32)
    • 2021年11月 (28)
    • 2021年10月 (22)
    • 2021年09月 (28)
    • 2021年08月 (26)
    • 2021年07月 (23)
    • 2021年06月 (27)
    • 2021年05月 (16)
    • 2021年04月 (21)
    • 2021年03月 (24)
    • 2021年02月 (14)
    • 2021年01月 (15)
    • 2020年12月 (18)
    • 2020年11月 (13)
    • 2020年10月 (15)
    • 2020年09月 (20)
    • 2020年08月 (15)
    • 2020年07月 (23)
    • 2020年06月 (14)
    • 2020年05月 (20)
    • 2020年04月 (7)
    • 2020年03月 (14)
    • 2020年02月 (11)
    • 2020年01月 (14)
    • 2019年12月 (9)
    • 2019年11月 (9)
    • 2019年10月 (12)
    • 2019年09月 (19)
    • 2019年08月 (16)
    • 2019年07月 (6)
    • 2019年06月 (12)
    • 2019年05月 (12)
    • 2019年04月 (13)
    • 2019年03月 (15)
    • 2019年02月 (11)
    • 2019年01月 (12)
    • 2018年12月 (11)
    • 2018年11月 (17)
    • 2018年10月 (15)
    • 2018年09月 (13)
    • 2018年08月 (12)
    • 2018年07月 (17)
    • 2018年06月 (10)
    • 2018年05月 (10)
    • 2018年04月 (13)
    • 2018年03月 (13)
    • 2018年02月 (12)
    • 2018年01月 (10)
    • 2017年12月 (13)
    • 2017年11月 (12)
    • 2017年10月 (11)
    • 2017年09月 (11)
    • 2017年08月 (9)
    • 2017年07月 (11)
    • 2017年06月 (8)
    • 2017年05月 (6)
    • 2017年04月 (14)
    • 2017年03月 (14)
    • 2017年02月 (13)
    • 2017年01月 (11)
    • 2016年12月 (13)
    • 2016年11月 (16)
    • 2016年10月 (12)
    • 2016年09月 (11)
    • 2016年08月 (13)
    • 2016年07月 (13)
    • 2016年06月 (11)
    • 2016年05月 (10)
    • 2016年04月 (14)
    • 2016年03月 (11)
    • 2016年02月 (12)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (19)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (11)
    • 2015年09月 (13)
    • 2015年08月 (9)
    • 2015年07月 (11)
    • 2015年06月 (4)
  • コラム (1,032)

新着記事

  • フィラディス、シリーズ11種類目の「Because, I’m Pinot Noir from California」発売 2023-09-24
  • イオン「トップバリュ ボージョレ・ヌーヴォー」など9種の新酒を発売 2023-09-23
  • フジクレールより新ブランド「LADY beetle」が誕生 大自然で味わう究極の野遊びワイン 2023-09-22

人気の検索ワード

フランスワイン イタリアワイン アメリカワイン スペインワイン チリワイン ドイツワイン 南アフリカワイン オーストラリアワイン

メニュー

  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
  • ワイン情報サイト
  • ワインバザールとは
  • 広告掲載
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyrights. © bazaar Inc.