コラム

フェリックス・ソリス|スペイン最大手! 伝統と最新技術が生み出す高コスパワイン ~解説:スペインのワイナリー

数多くのワイナリーがしのぎを削るスペインで、国内最大手といわれるのが、バルデペーニャスを本拠地とするフェリックス・ソリス(Felix Solis)だ。世界トップ10の生産規模を誇り、世界的に見ても最大級のワイナリーとして知られる。

設立から約70年にわたって家族経営を貫き、伝統と最新技術を融合させてつくり出される高品質なワインは、国際的にも高い評価を受けている。今回は、フェリックス・ソリスの特色やおすすめのワインなどについて紹介する。

フェリックス・ソリスとは

フェリックス・ソリスは、創業者のフェリックス・ソリス・フェルナンデス氏が、1952年にバルデペーニャスに設立。以来、約70年にわたり家族経営を続け、現在はフェルナンデス氏の4人の息子たちが株式を25%ずつ保有し、ワイナリーを支えている。

DOバルデペーニャスの特徴

フェリックス・ソリスが拠点とするバルデペーニャスは、スペイン内陸部のラ・マンチャ地方南部に位置するワイン生産地だ。

「バルデペーニャス」とは、スペイン語で「石の谷(Valle de Peñas)」を意味する。その言葉通り渓谷が連なる地形で、朝と夜の温度差が大きく、乾燥している。また、夏は暑く、冬は寒さが厳しい。DO(Denominacion de Origen、原産地呼称)認定は1932年だが、ぶどうづくりに適した気候により、古くからワインづくりが行われてきたという。現在では、安定した品質のワインを生産できる産地として知られ、主に赤ワイン用のテンプラニーリョ、白ワイン用のアイレンが栽培されている。

フェリックス・ソリスのワインづくり

フェリックス・ソリスは創業以来、バルデペーニャスの魅力を表現した高品質なワインを懐に優しい価格で安定的に生産してきた。その結果、大きな成長を遂げ、現在ではバルデペーニャスの他に5つのワイナリーを所有。ワインの製造から販売、マーケティングまでを一貫して行っている。

世界的にも最大規模を誇るワイナリーとなったが、「スペインの伝統的なワインづくりを継承しながら、最新技術を取り入れ、卓越した品質とコストパフォーマンスに優れたワインを生み出す」という哲学の下で、ワインをつくっている。そして、品質の高いワインを手頃な価格で販売し、世界の人たちに最高のサービスを提供することを目標にしている。

本拠地となるバルデペーニャスのワイナリーには、革新技術を取り入れた世界最大級の醸造施設がある。非常に高い生産能力を備えるため、生産ラインの工程がほぼ全てオートメーション化されている。その結果、毎時12万本ものワインをボトリングできるという。

また、ワインの生産量だけでなく、その品質も世界的に高い評価を受けている。国際的なワインコンクール「ベルリン・ワイン・トロフィー(Berliner Wein Trophy)」では、各国ごとに、ワインの品質向上と市場拡大に最も貢献したワイナリーに「ベスト・プロデューサー賞」が授与される。フェリックス・ソリスは、同コンクールで2009~2012年の4年連続で「ベスト・スペインワイン・プロデューサー賞」を受賞している。

おすすめワイン4選

現在、フェリックス・ソリスのワインは、110カ国以上で販売されている。その豊富なラインアップの中から、おすすめのワインを紹介する。

フェリックス・ソリス ヴィニャ・アルバリ・グラン・レゼルバ

テンプラニーリョ100%の赤ワイン。オーク樽で24カ月以上、瓶で3~6年熟成させている。熟した赤い果実やバニラ、スパイスなどの複雑な香り。バランスのとれたタンニンとしっかりとした骨格を持つ。

「ヴィニャ・アルバリ」シリーズは、フェリックス・ソリスの人気ブランド。「グラン・レゼルバ」の他に、赤ワインの「レゼルバ」「クリアンサ」「テンプラニーリョ」、白ワインの「ソーヴィニョン・ブラン」、スパークリングワイン(白)の「スパークリング・ブリュ」、ロゼワインの「ロゼ」などがある。

ぶどう品種:テンプラニーリョ
味わい:赤・フルボディ
参考小売価格:1878円(税別)

フェリックス・ソリス ムーチョ・マス・ティント

テンプラニーリョとシラーでつくる赤ワイン。アメリカンオーク樽で3~4カ月熟成させた後、ブレンドする。ブルーベリーやチェリーの香りの中に、バニラ、スミレの香りを感じる。熟したベリーのフルーティーな味わい、ミネラルや甘みを楽しめる。

「ムーチョ・マス」シリーズは、フェリックス・ソリスの新しいシリーズ。「もっと」を意味するその名前の通り、何度でも飲みたくなる、飽きのこない味わいに仕上げている。「赤」のほか、「Black Edition」「白」「スパークリング(白)」「ロゼ」がある。

ぶどう品種:テンプラニーリョ、シラー
味わい:赤・フルボディ
参考小売価格:924円(税込)

フェリックス・ソリス ディエゴ・デ・アルマグロ・グラン・レゼルバ

テンプラニーリョを使用し、オーク樽で24カ月以上、瓶で36カ月以上熟成させている。イチジクやプルーンの香りの中に、樽由来のバニラなどを感じる複雑な香り。熟した果実味とタンニン、ほのかな甘み、滑らかな口当たりと長い余韻を楽しめる。

「ディエゴ・デ・アルマグロ」シリーズには、他に「レゼルバ」「クリアンサ」「テンプラニーリョ」「アイレン」「ロゼ」「グラン・レゼルバ・デ・ファミリア」がある。

ぶどう品種:テンプラニーリョ
味わい:赤・フルボディ
参考小売価格:1600円(税別)

フェリックス・ソリス ロス・モリノス・テンプラニーリョ

テンプラニーリョ100%の赤ワイン。ストロベリーやラズベリーといった、ベリーの香りと味わいを持つ。果実味とタンニンのバランスがよい。手頃な価格だが、品質が保たれていてコストパフォーマンスが高い。

「ロス・モリノス」シリーズには、他に白ワインの「アイレン・ベルデホ」などがある。

ぶどう品種:テンプラニーリョ
味わい:赤・ミディアムボディ
参考小売価格:588円(税別)

【解説:スペインのワイナリー】
サッカー界のスター、アンドレス・イニエスタが所有するボデガ・イニエスタ
世界一の熟成を誇るスペイン産ワイン「ウニコ」のつくり手、ベガ・シシリア
2つの名門ワイナリーがタッグを組んだ、ボデガス・ベンジャミン・ド・ロスチャイルド&ベガ・シシリア
クネ|王室御用達! スペインワインの歴史を変えたリオハのワイナリー
まさに“キング・オブ・スペイン”! その名を世界にとどろかせるトーレスの魅力に迫る
ボデガス・サン・ヴァレロ|カリニェナを代表する、高コスパワインのつくり手
ボデガ・ビニャ・ノラ|リアス・バイシャスで最も優れたアルバリーニョを産するワイナリー
ボデガス・サン・ロマン|「ウニコ」を手掛けた名醸造家マリアノ・ガルシアのワイナリー
ボデガス・ロダ|「ZARA」オーナーの富豪も選んだ、名醸地リオハのワイナリー
ハメケン・セラーズ|コスパ抜群の「エル・パソ」を送り出す、新進気鋭のワイナリー
漫画『神の雫』で話題となった「エヴォディア」のつくり手、ボデガス・サン・アレハンドロ
ボデガス・フェルナンド・カストロ|6世代続く家族経営の老舗ワイナリー
ボデガス・エル・ニド|「ウニコ」「ピングス」に並ぶ注目のスペインワイン「エル・ニド」のつくり手
ドミニオ・デ・プンクトゥン|ビオワインに情熱を注ぐ、フェルナンデス兄妹のワイナリー
セリェル・マスロッチ|赤い大地が広がるモンサンで100年以上続くワイナリー
ヴィセンテ・ガンディア|ワンコインワインも! 高品質で手頃なワインを生み出す老舗
ボデガス・アタラヤ|ガルナッチャ・ティントレラが生み出す濃厚な味わいと驚異のコスパで注目!
ボデガス・デル・ロサリオ|サクラアワード金賞ワインも! DOブーリャスを代表する協同組合型ワイナリー
ボデガス・カスターニョ|無名産地イエクラを一躍有名にした家族経営のワイナリー
麻袋入りボトルの「シグロ」のつくり手、ボデガスマンサノス

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
About the author /  ワインバザール編集部
ワインバザール編集部

世界各国のワインに関するニュースやコラムなどを配信していきます。