山梨県その他

山梨県笛吹市でつくられるワインの特徴とは

   

山梨県笛吹市の気候・風土

笛吹市は甲府盆地の中央からやや東側に位置し、甲府市、甲州市、山梨市などに隣接する。このエリアで作られるものを総称して甲州ワインと呼ぶ。

甲府盆地の夏は酷暑で知られ、記録的な猛暑を記録したこともある。一方冬の積雪は少ないものの、冷え込みはあるために寒暖差が大きい。また、降雨量が少なく日照時間が長いのが特徴で、ぶどうの生育に適した土地柄だ。

Chateau Lumiere Reception

山梨県笛吹市のワインの特徴

笛吹市近辺では多種多様なぶどう品種が栽培されているが、中でも有名なのが甲州種だ。
甲州種は日本ワインを代表するぶどうの1つであり、その名のとおり山梨県甲州地域の在来種だ。

特徴として、優しい口当たりとキレを併せ持つバランスの良いワインができあがり、日本中の多くのワイナリーに採用されている。甲州種は、甲州エリアの水はけの良い土壌・寒暖差・日照時間・降雨量の少なさに適合する生育条件を持っている。

もう1つ、山梨県のワイナリーで多く使われる品種としてマスカット・ベーリーAが挙げられる。軽やかで心地よいワインができることから、こちらも多くのワイナリーに人気がある。

ルミエール フレール ミルズ

代表的な生産者

笛吹エリアで代表的なワイナリーとして、ルミエールワイナリー、スズラン酒造工業、笛吹ワイン、日川中央葡萄酒などがある。

ほどんどのワインが1000~2000円台というリーズナブルな価格・値段で売られているが、愛好家向けのものは5000円を超えるものもある。

ルミエール Lumiere

エピソード

笛吹市のキャッチフレーズは「桃とぶどう日本一」「桃源郷」であり、その名のとおり桃・ぶどうをはじめとした果樹園が多い。

こういった果樹園では桃狩り、ぶどう狩りなどを楽しむことができる。また、地域全体が桃色に染まる春には「桃源郷春まつり」というイベントが開催され、八代ふるさと公園などに多くの観光客が訪れる。

笛吹と塩山 桜と桃

山梨県笛吹市の代表的なワイン

・シャトー・ルミエール 赤/ルミエールワイナリー
・シャトー・ルミエール 白/ルミエールワイナリー
・シェンブルガー/スズラン酒造工業
・リアゾン・甲州/日川中央葡萄酒
・いちのくらわいん/日川中央葡萄酒
・マスカットベリーA/笛吹ワイン

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で