キアリ
特徴・ポイント キアリ(Chiarli)は、イタリア・エミーリア・ロマーニャ州を中心に生産される天然弱発泡性ワイン「ランブルスコ」のつくり手として、最も長い伝統を持つワイナリー。キアリのランブルスコはヨーロッパ各地や北米…
エミリア・ロマーニャ州はイタリア北部、アペニン山脈の北にある。東西に広がるポー平野にはいくつかのワイン産地がある。これらはロマーニャやモデナ、ボローニャといった都市周辺の丘陵や平野部分に展開している。
主な産地として、4つに分類される。州東部のアルバーナ・ディ・ロマーニャ、州北部からモデナまでを含むエミリア地方のランブルスコ、州西部のピアチェンツァ周辺に位置するコッリ・ピアチェンティーニ、そして州都ボローニャ周辺のコッリ・ボロニェージだ。
つくられるワインは、アルバーナやピニョレットを原料とした白ワインや、バルベーラやランブルスコによるフリッツァンテ(微発泡性ワイン)。
中にはコッリ・ボロニェージ・ピニョレット・クラッシコのように、品質を認められD.O.C.G.に昇格したものもある。
【エミリア・ロマーニャ地区の主な生産地】
<アルバーナ・ディ・ロマーニャ>
フォルリやラヴェンナなど、州東部のポー平原およびアドリア海に面する各都市が該当。アルバーナ単一品種による白ワインがメイン。辛口のセッコから甘口のドルチェまで幅広くつくられ、テオドシウス帝の娘ガッラ・プラキディアが愛飲したことで知られる。
<ランブルスコ>
マントヴァ、モデナとレッジオ・エミーリアなどの地域が該当する。赤がメインだが、ロゼ・白、ランブルスコ種を原料としたフリッツァンテもつくられる。原料はランブルスコ・ディ・グラスパロッサ、ランブルスコ・サラミーノ、ランブルスコ・ソルバーラといった品種。
<コッリ・ピアチェンティーニ>
ツィアーノ・ピアチェンティーノを含むピアチェンツァ南部。土壌は粘土・泥炭土。この地のマルヴァジア種はマルヴァジア・ディ・カンディア・アロマティカと呼ばれ、香り高いワインとなる。白ワインのモンテロッソ・ヴァル・ダルダや、ヴァル・ヌーレが有名。
<コッリ・ボロニェージ>
ボローニャの南、モンテヴェーリオなどを含む平野部分が該当。グレコ種の亜種、ピニョレットが栽培されている。ピニョレットの白ワインは近年D.O.C.Gに昇格した。バルベーラ種を原料とするフリッツァンテもある。
特徴・ポイント キアリ(Chiarli)は、イタリア・エミーリア・ロマーニャ州を中心に生産される天然弱発泡性ワイン「ランブルスコ」のつくり手として、最も長い伝統を持つワイナリー。キアリのランブルスコはヨーロッパ各地や北米…
特徴・ポイント 創立からわずか25年ほどで、イタリアワインの輸出メーカーとしてトップ15に数えられるようになった大手ワイナリー。現在年間およそ3,500万本のワイン製造し、大半を世界40カ国以上に輸出している。 ワインづ…
コッリ・ピアチェンティーニの気候・風土 コッリ・ピアチェンティーニ(Colli Piacentini)は、イタリア中央部エミリア=ロマーニャ州のワイン生産地だ。ツィアーノ・ピアチェンティーノをはじめとするピアチェンツァ県…
アルバーナ・ディ・ロマーニャの気候・風土 アルバーナ・ディ・ロマーニャ(Albana di Romagna)は、イタリア中央部にあるエミリア=ロマーニャ州のワイン生産地だ。北のポー河とアペニン山脈との間、ポー平原に位置す…
ランブルスコはエミリア・ロマーニャ州を主な生産地とするDOCワインで、微発泡の赤をメインとする。甘口から辛口までさまざまな味わいのものがあり、地元では生ハムやボロネーゼなどの肉料理に合わせて、辛口のものが多く飲まれる。
コッリ・ボロニェージの気候・風土 コッリ・ボロニェージ(ボロネージとも)は、エミリア=ロマーニャ州のワイン生産地だ。 ボローニャ以南、モンテヴェーリオなどを含む平野部分が該当し、北の境界はSP(県道)569号線となってい…