バルベーラ・ダスティワインの特徴とは
気候・風土 バルベーラ・ダスティ(Barbera d’Asti)は、ピエモンテ南部のワイン生産地だ。もともとはD.O.C.だったが、品質を認められ2008年にD.O.C.G.に昇格した。ソットゾーナとしてニッ…
気候・風土 バルベーラ・ダスティ(Barbera d’Asti)は、ピエモンテ南部のワイン生産地だ。もともとはD.O.C.だったが、品質を認められ2008年にD.O.C.G.に昇格した。ソットゾーナとしてニッ…
ヴォンネガウの気候・風土 ヴォンネガウは、ライン川流域にあるワイン生産地域・ラインヘッセン地方南部のべライヒ(生産地区)。 東にライン川、南にファルツ地方と接する位置にある。エリアはヴォルムスの街を囲むようにして伸びてお…
タラゴナの気候・風土 タラゴナは、スペイン北東部・カタルーニャ地方のワイン生産地だ。 この地域は、エブロ川流域に広がるタラゴナ・カンポと、標高の高い丘陵地帯にあるリベーラ・デブラの2つに分けられる。ぶどう畑の標高はタラゴ…
モントレーの気候・風土 モントレーは、カリフォルニア州太平洋岸のモントレー湾に面するワイン生産地。 年間を通じて気温差の少ない土地で、夏の平均気温は22℃と低く、霧深い日が続く。冬も15℃程度で、最低気温が0℃を下回るこ…
ラーゴ・ディ・コルバーラの気候・風土 ラーゴ・ディ・コルバーラは、イタリアのウンブリア地方、コルバーラ湖北の限られた地域でつくられている。 コルバーラ湖は人口湖で、「世界一住みやすい町」ともいわれるトーディと、ローズウィ…
チンクエ・テッレの気候・風土 チンクエ・テッレ(Cinque Terre)は、イタリア北西部リグーリア州にある5つの村の総称で、リグーリア海岸最東のラ・スペツィア県にあるワイン産地だ。 チンクエ・テッレとは「5つの土地」…
アリーベスの気候・風土 アリーベスは、スペイン北西部、カスティーリャ・レオン州にあるワイン生産地だ。サモーラ県とサマランカ県の西部に位置する。ポルトガルとの国境・ドゥエロ川に沿って、南北に展開する。付近には支流トルメス川…
ヨハニスベルクの気候・風土 ヨハニスベルクは、ライン川流域のワイン生産地域・ラインガウ地方にあるべライヒ(地区)。ヘッセン州の州都ヴィースバーデン付近からロルヒハウゼンまで、ライン川に沿って細長くエリアが広がっている。 …
テラ・アルタの気候・風土 テラ・アルタは、スペイン北東部・カタルーニャ地方のワイン生産地だ。バルセロナから南に150km、地中海から50kmほど内陸部に位置する。カタルーニャのワイン生産地の中ではもっとも南にある。 テラ…
カリニェナの気候・風土 カリニェナは、スペイン北東部アラゴン州南部のワイン産地。DO(原産地呼称ワイン)に認定されている。 州都サラゴサから南西50kmほどのエブロ川支流のウェルバ川に面したところに位置している。 ぶどう…