• マコン

    マコンワインの特徴とは

    フランス東部ブルゴーニュ地方、マコネ地区にあるワイン産地で、シャルドネから造られる高品質ワインで知られる。1937年にAOC認定を受けた、マコネ地区の地区AOCである。白が7割弱の生産量を占め、主な栽培品種はシャルドネで…

  • フルーリ

    フルーリワインの特徴とは

    フランス東部ブルゴーニュ地方、ボージョレー地区の赤ワインの村名AOCであるクリュ・ボージョレーのひとつ。クリュ・ボージョレーの中では三番目に大規模な産地で、1936年にAOC認定された。 ボージョレー地区はブルゴーニュ地…

  • モルゴン

    モルゴンワインの特徴とは

    フランス東部ブルゴーニュ地方、ボージョレー地区の赤ワインの村名AOCであるクリュ・ボージョレーのひとつ。タンニンが強く、堅固で厚みのある味わいが特徴である。1936年にAOC認定された。 ボージョレー地区はブルゴーニュ地…

  • レニエ

    レニエワインの特徴とは

    フランス東部ブルゴーニュ地方、ボージョレー地区の赤ワインの村名AOCであるクリュ・ボージョレーのひとつ。1988年にボージョレー・ヴィラージュから昇格した。 ボージョレー地区はブルゴーニュ地方の最南に位置するが、そのなか…

  • 赤ワインとは

    赤ワインとは、一般的に黒ブドウ品種から造られたワインのこと。皮が紫色をしたブドウを原料として造られる。ブドウの果汁を皮と種ごと搾り取り発酵して造られる、透き通った赤や濃い紫、あるいは赤褐色をしたワインの総称。 赤ワインに…

  • ブルイィ

    ブルイィワインの特徴とは

    フランス東部ブルゴーニュ地方のボージョレー地区の赤ワインの村名AOCであるクリュ・ボージョレーのひとつ。クリュ・ボージョレーの中で最も広く、指定地域内にはAOCコート・ド・ブルイィを含む。1938年にAOC認定された。 …