メントゥリダワインの特徴とは
メントゥリダの気候・風土 メントゥリダは、カスティージャ・ラ・マンチャ地方の北端にあるワイン生産地。マドリッドの南、古都トレドの北に位置する。 標高は400~600mと比較的高く、800mに達する一角もある。気候は地中海…
メントゥリダの気候・風土 メントゥリダは、カスティージャ・ラ・マンチャ地方の北端にあるワイン生産地。マドリッドの南、古都トレドの北に位置する。 標高は400~600mと比較的高く、800mに達する一角もある。気候は地中海…
アレリャの気候・風土 アレリャ(アレーリャとも)は、スペイン北東部・カタルーニャ州のワイン生産地だ。バルセロナから15kmほど北東、地中海沿いにあるアレリャ村周辺の地域となる。 土壌は花崗岩もしくは石灰質、砂質。気候は地…
エンポルダの気候・風土 エンポルダ (アンプルダンとも)は、スペイン北東部・カタルーニャ州のワイン生産地だ。カタルーニャ地方の最北に位置し、フランス・ルーション地方との国境とは20kmほど。地中海から5kmほど内陸に入っ…
ペネデスの気候・風土 ペネデスはスペイン・カタルーニャ州のワイン生産地だ。バルセロナから南、タラゴナに至るまでの地域を指す。 ペネデスのワイン生産地は3つに大別される。地中海沿いのバホ・ペネデス、カタロニア山脈沿いのアル…
コステルス・デル・セグレの気候・風土 コステルス・デル・セグレは、スペイン北東部・カタルーニャ州のワイン生産地だ。バルセロナの東、内陸部を流れるセグレ川の流域が該当する。1986年にDO指定された。 生産地は、7つのサブ…
カラタユの気候・風土 カラタユは、スペイン北東部のアラゴン州東部にあるワイン産地。DO(原産地呼称ワイン)に認定されている。 サラゴサ県南部に位置し、西にソリア州の都ソリア、東にカリニェナに挟まれた場所にある。エブロ川支…
カンポ・デ・ボルハの気候・風土 カンポ・デ・ボルハは、スペイン北東部アラゴン州のワイン産地。DO(原産地呼称ワイン)に認定されている。 エブロ川の南岸域、北にDOナバーラと接する。同名のカンポ・デ・ボルハ村を含む16の村…
カリニェナの気候・風土 カリニェナは、スペイン北東部アラゴン州南部のワイン産地。DO(原産地呼称ワイン)に認定されている。 州都サラゴサから南西50kmほどのエブロ川支流のウェルバ川に面したところに位置している。 ぶどう…
バルセロナの気候・風土 バルセロナはスペイン・カタルーニャ州の中心都市だ。人口160万人、スペインでは首都マドリードに次ぐ第2位の規模を誇る。 バルセロナ市から南、タラゴナに至るまでのペネデス地区でワインがつくられている…
バレンシアの気候・風土 バレンシアは、スペイン東部のバレンシア州にあるワイン産地。DO(原産地呼称ワイン)に認定されている。 エリアは北西部と南部の2つに分割されており、バレンティノ、モスカテル、アルト・トゥリア、クラリ…