南仏の天然甘口ワイン「バニュルス」、特徴と歴史・起源を解説
バニュルスは、フランスの最南端、スペインとの国境に程近いルーション(ラングドック・ルーション)地方に位置するAOCだ。また、そこでつくられる甘口ワインもバニュルスと呼ばれる。 バニュルスの赤ワインは種類が豊富。遅摘みでほ…
バニュルスは、フランスの最南端、スペインとの国境に程近いルーション(ラングドック・ルーション)地方に位置するAOCだ。また、そこでつくられる甘口ワインもバニュルスと呼ばれる。 バニュルスの赤ワインは種類が豊富。遅摘みでほ…
シャトーヌフ・デュ・パプはローヌ地方のAOCだ。AOC制度誕生の地であると同時に、ローヌ南部において高名なAOCで、数々の有名ワインを生み出す地でもある。 ワインをテーマにした人気漫画「神の雫」において、主人公が追い求め…
サン・テミリオンといえば、フランス・ボルドー地方を代表するワイン産地の名を冠する赤ワインだ。メルローを主体とした豊かなコクとまろやかさが特徴で、熟成を経ることでより深い味わいが楽しめる。その魅力はワイン愛好家から初心者ま…
気候・風土 ボルドー地方のワイン産地で、アントル・ドゥー・メール地域の南部、ガロンヌ川右岸に位置する。 以前、プルミエール・コート・ド・ブライ、コート・ド・カスティヨン、プルミエール・コート・ド・ボルドー、ボルドー・コー…
特徴・ポイント ラシュトー(LACHETEAU)は、フランス・ロワール地方に位置するネゴシアンである。取り扱う約90のワイナリーと自社畑の約1000haのぶどう畑から、自然環境に配慮をしたぶどうづくりを行い、『ワインスペ…
特徴・ポイント フランス、コート・デュ・ローヌ地方に位置し、1898年創設。2009年にイギリスのインターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(IWSC)で2本のワインが銀賞を受賞するなど、数多くのコ…
特徴・ポイント シャトー・グリ(Chateau Gris)が属するAOCニュイ・サン・ジョルジュには約300haのぶどう畑が広がるが、そのうち白ワイン用ぶどう品種が栽培されているのは7.3haのみだ。 シャトー・グリは約…