コンカ・デ・バルベラワインの特徴とは
コンカ・デ・バルベラの気候・風土 コンカ・デ・バルベラは、スペイン北東部カタルーニャ州のワイン生産地だ。バルセロナから西に80km、モンブラン村を中心とした山間部となる。北にはDOコステルス・デル・セグレ、南にはDOタラ…
コンカ・デ・バルベラの気候・風土 コンカ・デ・バルベラは、スペイン北東部カタルーニャ州のワイン生産地だ。バルセロナから西に80km、モンブラン村を中心とした山間部となる。北にはDOコステルス・デル・セグレ、南にはDOタラ…
コンダド・デ・ウエルバの気候・風土 コンダド・デ・ウエルバはアンダルシア地域西端のワイン産地だ。大西洋に近い港町ウエルバからセビリアまでの東西にまたがり、ヘレスとポルトガルのおよそ中間地点に位置する。1964年にDO(原…
プラ・イ・リエバンの気候・風土 プラ・イ・リエバンはバレアレス諸島のマヨルカ島東部にあるワイン産地。2001年、ビニサレムに続いて2番目にD.O.認定された。 プラ・イ・リエバンは英語で”plain & east…
エンポルダの気候・風土 エンポルダ (アンプルダンとも)は、スペイン北東部・カタルーニャ州のワイン生産地だ。カタルーニャ地方の最北に位置し、フランス・ルーション地方との国境とは20kmほど。地中海から5kmほど内陸に入っ…
リベラ・デル・グアディアーナの気候・風土 リベラ・デル・グアディアーナは、スペイン・エストレマドゥーラ州にあるワイン生産地だ。スペイン南西の内陸部に位置する。DOに認定されたのは1999年と、比較的新しい。 生産地域は広…
スペインは、イタリア、フランスに次ぐ世界第3位のワイン生産国。世界3大酒精強化ワインのシェリー酒が特に有名だ。 リオハやリベラ・デル・ドゥエロといった地方の良質な赤ワイン、カタルーニャ地方の発泡ワインのカヴァなどが知られ…
日本のワイン輸入量でNo.1のチリワイン。2007年に日本とチリとの間でEPA(経済連携協定)が発効したことでワインにかかる関税も減少。チリワインの輸入量が急増している。 チリワインが最大の輸入量となったのは2015年か…