テルラーノワインの特徴とは
テルラーノの気候・風土 テルラーノは、イタリア北東部のオーストリアとの国境に近いトレンティーノ=アルト・アディジェ州にあるワイン生産地だ。D.O.C指定を受けているアルト・アディジェのなかでもボルツァーノの西、アルプス山…
テルラーノの気候・風土 テルラーノは、イタリア北東部のオーストリアとの国境に近いトレンティーノ=アルト・アディジェ州にあるワイン生産地だ。D.O.C指定を受けているアルト・アディジェのなかでもボルツァーノの西、アルプス山…
ロコロトンドの気候・風土 ロコロトンドは、イタリア南部・長靴のかかとにあたるプーリア州のワイン生産地だ。アドリア海から内陸に10kmほどのところにある町、ロコロトンドを中心とした地域が該当する。1969年にD.O.Cに指…
タウバーフランケンの気候・風土 タウバーフランケンは、ドイツ・バーデン地方のベライヒ(ワイン生産地区)の1つだ。 マイン川の支流として流れるタウバー川に沿って、ヴェルトハイムからタウバービショフスハイムを経てバート・メル…
コッリ・デッレトルリア・チェントラーレの気候・風土 コッリ・デッレトルリア・チェントラーレは、イタリア・トスカーナ州のワイン生産地だ。ピサをはじめとしたトスカーナ州の広域にまたがっており、D.O.C.G指定を受けているキ…
マテリカ(ヴェルディッキョ・ディ・マテリカ)の気候・風土 マテリカは、イタリア中部にあるマルケ州の中でも中央部に位置しているマチェラータ県にある。ウンブリア州に近い内陸部にある。 この地域では、「ヴェルディッキョ・ディ・…
コッリ・エウガネイの気候・風土 コッリ・エウガネイは、イタリア・ヴェネト州パドヴァ県のワイン生産地だ。 パドヴァはヴェネツィア、ヴェローナに続くヴェネト州第3の都市として、古くからの歴史を持つ。このパドヴァ郊外の丘陵地帯…
フラスカーティの気候・風土 フラスカーティは、イタリア中西部のラツィオ州ローマ県にあるDOCワイン産地だ。首都ローマ南東のアルバーニ丘陵に位置し、フラスカーティおよび同地に隣接するグロッタフェッラータ、モンテ・ポルツィオ…
サン・トーバンの気候・風土 サン・トーバンは、コート・ド・ボーヌの南部にあり、ピュリニー・モンラッシェの少し西の高地にある。 ぶどう畑は、標高300mから350mのかなりきつい斜面に展開されている。東と南東から日当たりが…
ヴァン・ド・コルス・サルテーヌの気候・風土 ヴァン・ド・コルスは、コルシカ島の沿岸にあるワイン生産地帯。ヴァン・ド・コルス・サルテーヌの「サルテーヌ」は村の名前であり、ヴァン・ド・コルスにはほかに「コトー・デュ・カップ・…
スフォルツァート・ディ・ヴァルテッリーナの気候・風土 スフォルツァート・ディ・ヴァルテッリーナ(またはスフォルサット・ディ・ヴァルテッリーナ)は、イタリア北西部にあるロンバルディア州ヴァルテッリーナ地方でつくられるDOC…