コッリ・ボロニェージ

コッリ・ボロニェージワインの特徴とは

   

コッリ・ボロニェージの気候・風土

コッリ・ボロニェージ(ボロネージとも)は、エミリア=ロマーニャ州のワイン生産地だ。
ボローニャ以南、モンテヴェーリオなどを含む平野部分が該当し、北の境界はSP(県道)569号線となっている。

1975年にD.O.Cに指定されている。また、グレコ種の亜種からつくられる白ワイン、ピニョレットが2011年D.O.C.Gに昇格した。(コッリ・ボロニェージ・ピニョレット・クラッシコ)

ぶどう畑は丘陵地帯のなだらかな斜面に沿って展開している。品質を保つため、収量を抑えて栽培される。

栽培されるぶどうはピニョレットのほかバルベーラメルローカベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ビアンコ、リースリング・イタリコなど。なお混同されやすいが、リースリング・イタリコはトゥルソー・グリの系列で、ドイツ品種のリースリングとは異なる。

colli bolognesi #1

コッリ・ボロニェージのワインの特徴

D.O.C.Gにより、ピニョレット・クラッシコは、原料にピニョレット種を95%以上使用するよう定められている。やや黄色味が強い色合いに、豊富なミネラルを含むテロワール(生育環境)ならではの味わい深いワインとなっており、あまり味は強くない。

また、バルベーラ種によるフリッツァンテ(微発泡タイプ)もつくられている。香りと酸味のバランスに加え、酸味からくるサピディタ(塩加減)がチーズや生ハムともよく合う。

その他のワインでは、ピノ・ビアンコやメルローなど単一品種を原料にしたものが多い。これらのワインについてはD.O.C法により、単一品種を最低85%以上使用するよう定められている。

Colli Bolognesi

エピソード

ピニョレット種については、そのルーツはグレコ種だといわれている。グレコがイタリア各地に伝播していった上でグレコ・ビアンコ、グレケット…と名前が変化し、ここボローニャにおいてピニョレットとなったものと考えられている。

コッリ・ボロニェージの代表的なワイン

バルベーラ・フリッツァンテ・コッリ・ボロニェージ / ガッジョーリ
コッリ・ボロニェージ ラ・ナトゥーラ・アマ・ナスコンデルシ / マリア・ボルトロッティ
ヴィーニャ・アンティカ コッリ・ボロニェージ・ピニョレット・クラッシコ / テヌータ・ボンザーラ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で