リマリ・バレー

リマリ・バレーワインの特徴とは

   

リマリ・バレーの気候・風土

チリの北部・コキンボ地方に位置するこの地域は、年間を通じてほとんど雨の降らない半砂漠地帯とも言える。

夏場の気温は非常に高いが、地形が太平洋に向かって開けているため、海風も吹き込み、朝は濃霧が生じる。寒暖差が激しく、1日の中で気温差は20度にもなる。

エルキバレーと同じく農地の灌漑が必須だが、同時に降雨による被害がほとんどなく安定したぶどう収穫が見込める。

IMG_2772

リマリ・バレーのワインの特徴

同地域は霜のリスク・雨のリスクがほとんどないため、病害が少ない。作付面積はカベルネ・ソーヴィニヨンが圧倒的に多く、他にメルローカルメネールシラーシャルドネなどが栽培されている。

特に、清涼感のあるシャルドネやソーヴィニヨン・ブランの評判が良い。また、カーサ・タマヤは手頃な値段でありながら、洗練された奥深いワインを手掛け人気が高い。

リマリ・バレー内の主な生産地として、オバージェ、モンテ・パトリア、プニタキ、リオ・ウルタードがある。また、ぶどうの蒸留酒ピスコの名産地としても知られる。

IMG_2781

代表的な生産者

リマリ・バレーで各方面に評判の良い生産者として、カーサ・タマヤ、フランシスコ・デ・アギーレ、オーチョ・ティエラ、タバリ、ルイス・ソーラー、タバリ、マイカス・デ・リマリなどが挙げられる。

また、チリ最大のワインメーカーであるコンチャ・イ・トロも、リマリ・バレーのぶどうを使用したワインを生産している。概ね、リーズナブルな価格・値段にて販売されている。

IMG_2625

エピソード

この地のワイン作りの歴史は長く、植民地時代からセントラル地区へのワイン供給地として機能していたが、気候変動により砂漠化が進んできたことからワインの生産量は減少してきていた。1990年代に点滴灌漑が広まったことで、再びワインの醸造が盛んになった。

リマリ・バレーの代表的なワイン

カルメネール / カーサ・タマヤ
カベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルヴァ/カーサ・タマヤ
レゼルヴァ・スペシャル / タバリ
シラー・レゼルヴァ/ タバリ
マルケス・デ・カーサ・コンチャ・シャルドネ/コンチャ・イ・トロ
マルケス・デ・カーサ・コンチャ・ピノノワール/ コンチャ・イ・トロ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で