サン・セヴェーロワインの特徴とは
サン・セヴェーロの気候・風土 サン・セヴェーロは、イタリア南部・プーリア州のワイン生産地だ。イタリア半島の先端、かかとにあたる部分に位置する。1968年にD.O.Cに指定されている。 プーリア州北部の平野にぶどう畑が広が…
サン・セヴェーロの気候・風土 サン・セヴェーロは、イタリア南部・プーリア州のワイン生産地だ。イタリア半島の先端、かかとにあたる部分に位置する。1968年にD.O.Cに指定されている。 プーリア州北部の平野にぶどう畑が広が…
プチ・ヴェルドの意味/品種 プチ・ヴェルド(Petit Verdot)とは、フランス南西部のボルドー地方が原産とされる赤ワイン用ブドウ品種。ボルドーブレンドに数パーセントの割合で混ぜられる。オーストラリアで積極的に栽培さ…
グルナッシュの意味/品種 グルナッシュ(Grenache)とは、スペイン北部のアラゴン州を原産地とする赤ワイン用ぶどう品種。スペインからピレネー山脈を越えて、フランスのラングドック・ルーション地方に伝わり、そこから世界に…
テンプラニーリョの意味/品種 テンプラニーリョ(Tempranillo)とは、スペイン北部のリオハ地方および隣接するナバーラ地方原産の赤ワイン用ブドウ品種。 現在ではスペイン全土で栽培されており、中でもリオハが有名で、リ…
カリニャンの意味/品種 カリニャン(Carignan)とは、スペイン北東部のアラゴン州サラゴサ県カリニェナ村を原産地とする赤ワイン用ブドウ品種。原産地ではカリニェナと呼ばれることもあるが、フランスではより知名度の高いカリ…
ムールヴェードルの意味/品種 ムールヴェードル(Mourvèdre)とは、スペインのバレンシア州が原産とされる赤ワイン用ブドウ品種。深みのある色調と締まったタンニンが特徴的である。 世界のこの品種の85%がスペインで栽培…